【エピックセブン】私的バンシー8オート攻略
今回ようやくバンシー8を周回できるようになったので、PTを紹介したいと思います。

バンシーの特徴といえば、本体が一時いなくなって4体のバンシーに分裂することでしょうか。
一度分裂されてしまうと、4体を倒さないと女王は出てこないので、討伐に時間がかかりますね。
かといって一気に討伐するのは相当キャラを鍛えなくてはなりません。
私は今回ヒーラー2枚使って、安定周回を目指してみました。

パーティーはこんな感じです。
多くの人が持っていて、現在バンシー適正最高のヴィルドレッドと、簡単に手に入るユナ、それからアイテールに星4ヒーラーのアカテスです。
バンシーが氷属性ですから、木属性のヴィルドレッドはタンクとしても使えます。バンシーはあまり単体攻撃が痛くないので、HPさえあればどのキャラでもタンクができると思います。
バンシーは主に全体攻撃で毒を与えてきます。さらに分裂後は出血攻撃が痛いです。
ですが、それをケアしてしまえば、攻撃力が低めのパーティーでも討伐可能です。

ヴィルドレッドがバンシーに与えるダメージは3200ぐらい、ユナは1000ぐらいのダメージしか与えません。
ヴィルドレッドを本気で育てている方なら4000以上のダメージをサクサクだせて、もっと楽に討伐できるはずです。
バンシーの注意点ですが、

4体に分裂したときに光バンシーが1体だけいます。
ですが彼女を先に倒してしまうと、のこりの3体のバンシーに行動が回ってしまい、一気に3発も攻撃をくらうことになります。
オート周回でCPUは、有利属性を狙おうとします。
例えば私が普段メインで使っているのは闇カリンなのですが、オートで彼女を使うと、光バンシーを先に狙ってしまいます。
よって闇属性の単体攻撃キャラはオート周回向きではなく、木属性をアタッカーとして入れることによって氷属性のバンシーを先に倒せるのです。
理想は、4体のバンシーを全体攻撃で一気に倒すことですが、火力の足りないヴィルドレッドでも、基本攻撃で2体ずつ倒すことで、うまく処理できます。
他に、ユナも全体攻撃を基本にもっているので、適正があります。

厄介なのはギミックで、女王はそんなに硬いわけでもないです。
というわけで、以下にパーティーのステータスを張っておきます。何かの参考にどうぞ。

育成途中のヴィルドレッド、戦闘力は5万に満たない

ユナにいたっては50レベルしかなく、星6にしなくてもよい。

アカテスは火属性で非常につらいが、HPを盛ってなんとかしている。

アカテスにはマージラハをつけて、順番が回るようにしています。

アイテールも星5で6000しかHPがない。

アイテールに神秘の薬瓶をつけているが、別のものでもいいかもしれません。
代替えとしては、

先見の燭台 これで回復スキルのターンを早くまわせます。
代替えキャラというより、理想のヒーラーは、

デスティーナ、彼女がいればタンクヒーラーとしてヒーラー1枚でいけるでしょう。

アンジェリカもタンクヒーラーをこなせます。彼女がいれば私も楽なのですが・・・。
また、今回発表された、新キャラ

ヴェローナはヴィルドレッドと同等かそれ以上に適正が高いです。もしヴィルドレッドがいないという方は、彼女を狙ってみるのもいいかもしれません。
というわけで、私的バンシー8攻略でした。
個人的にユナが育っていないので、今度ヴェローナ様をお迎えしたいなと思っています。
バンシーはクリダメセットや反撃セットといった、重要な装備が手に入るので、是非周回してみてください。
コメント
コメントを投稿